経営者

Tags:サービス
You&Meカイロプラクティック 熊谷崇士
You&Meカイロプラクティック熊谷崇士氏へインタビュー
回答者のプロフィール
――ますは自己紹介をお願いします。
私はYou&Meカイロプラクティックの代表をしております熊谷崇士と申します。
カイロプラクティックとは、脳から出ている神経伝達、脊髄神経の流れを正常にさせて自然治癒力を発揮させる事により人の本来持っている力を引き出し、あらゆる病気を自分の力で治せる体に持っていってあげるのが主な仕事になります。
そしてカイロプラクティックは病気に限らず神経伝達が正常に行われていれば持てる力が十分に発揮出来るという事で、あらゆる分野に対してもいいアプローチを行う事が出来るだろうと考えて、様々な分野で活動をしています。
2014年の4月に経営者に就任したばかりですので、まだ1ヶ月ちょっとですね。
その前は証券会社勤務で、後4年間勉強や武者修行して独立した形となります。
カイロプラクティックの勉強をしようと思ったきっかけ
――どうしてカイロプラクティックの勉強をしようと思われたのですか?
実は証券会社に入った理由というのも、誰かの役に立ちたいという思いからだったんです。
その思いを持って営業をしていたんですけど、現実は大企業の組織の中にいましたから、やはり会社の利益の為に働くという思いでやらなければいけないという事を痛感しました。
そういう状況の中で私は葛藤し、そして自分を見つめ直して、自分が本当にやりたい事は何なのか、人の為にやる事とは何なのかを考えていたら、今の道を見つけたんです。
確かに私はスポーツはやっていましたから、トレーナーとかマッサージとか整骨院の柔道整復師といった方とお会いした事はありました。ただ直接カイロプラクティックをやっていた方とはお会いした事は、それまでなかったんです。
やはりきっかけとしては、何か出来る事はないかとパソコンで調べていた時にカイロプラクティックという文字が出てきて、直感で「これだな」と思い、後はもう疑いもせずこの道で行こうと決めました。
その時出会ってしまったんですね。それで会社を辞めて、学校で勉強をするようになりました。
――学校に行かれた事以外で、何か起業前の準備をされたりしましたか?
私の場合はその辺りを疎かにしていたといいますか、特に何か準備をしたという事があまりなかったんです。
まあ業界的にそこまで準備や手続きを踏んでいかないといけないというところでもなかったのですが、一応カイロプラクティックをやっている先輩方の話を伺ったり、会計士や税理士の方に相談をしたりして、少しずつ進めていったりはしました。
自分の話した事で患者様の気持ちが改善に向かっていくと嬉しい
――始めてまだ1ヶ月なんですけど、この1ヶ月間で嬉しかった事や楽しかった事などはございますか?
やはりカイロプラクティックというのは本当に奥が深くて、施術をすればするほど余計に理解出来なくなっていくようなところがあるんです。
そんな中、患者様に対して誠実に訴え続ける事で、患者様の気持ちが変わっていくということがあります。
対話していく中で、話す前と話した後で患者様の気持ちが変わって、本当に心の底からカイロプラクティックを受けてみたいという気持ちになって頂けると、本当に嬉しかったですね。
その結果として状況が改善されて喜んでもらえればそれも素直に嬉しいですし、さらに嬉しいのは患者様が私が話した事を理解して下さって、私の代わりに周りの方にお話しして下さる方もいらっしゃるんですよ。
そういう話を聞くと、私が言った事が本当に伝わったんだなという思いを強く感じますね。
まだ1ヶ月ですから、これから先もっとそういった事が出てくるように頑張っていきたいです。
――では逆に仕事をしていて辛かった事や苦しかった事はありましたか?
恐らく自分で起業された方の殆どが通る道だと思うんですけど、やはり仕事がない事ですね。
1日仕事したら9日間全く何もない日が続くという感じで、患者様の予約が入らないという事が、まだ1ヶ月ですけど続いたので、本当に大丈夫かなと不安に思う事もありました。
後は患者様に私の施術に対しての不満を抱かせてしまったとか不信感を持たせてしまった事があると、辛い気持ちになったりしました。
1人1人が自分の力であらゆる困難を乗り越えていける社会を作りたい
――これから目指している目標とか経営理念、心がけていきたい事について教えて下さい。
私のお店の名前がYou&Meと言うんですけど、ここには常に2人でやっていくという意味が込められています。
患者様だけ、もしくは私だけでは改善するのが難しい事でも、2人でお互いに協力していけばきっと改善に向かっていけるという思いがあるんです。この思いはずっと心がけていきたいと考えています。
それからカイロプラクティックというものの本質を世間に訴え続けていきたいなという風に思っています。
自分1人ではどうする事も出来ない事があれば、私に相談して頂いて、一緒に改善の道を探っていければと思い、今後も訴え続けていきたいと思います。
経営理念としては、カイロプラクティックを通じて全ての人を幸せにするという事を常に掲げています。
最終的な目標としては、自分が今やっていて言うのも何ですけど、将来カイロプラクティックというものがなくなるような世の中になってくれたら1番嬉しいと思います。
人に頼らずに自分の力であらゆる困難を克服していく事が出来れば、カイロプラクティックはおのずと必要なくなっていくので、そうなったら本当に日本の人達が健康になったんだなという風に思えるようになると信じています。
ですからそうなる為の講演活動やセミナーを、毎月1回コンスタントにやっていくという目標を立てています。
それからゆくゆくは国内に100店舗ぐらい、誰でもカイロプラクティックを受けられるような店舗を展開していきたいなと思っています。
回答者が凄いと思う経営者や起業家
――あなたから見て凄いなとか、自分もこういう風になりたいなと思う経営者や起業家がいたら教えて下さい。
実際にお会いした事はないんですけど、僕の大学時代の後輩でお父さんがゴールドマンサックスというアメリカの金融グループの日本法人社長を務めていらっしゃる持田さんという方で、この方の話を後輩からよく聞いた事がありました。
その中で、持田さんは部下をさん付けで呼んだりして決して偉ぶらないという話があったんです。持田さんは凄い地位の肩書きをお持ちの方なんですけど、部下に対して常に同じ目線でお話をされているというのは凄い事だと思いました。
もちろんゴールドマンサックスという金融の第1線で活躍されている事も尊敬出来る事ですし、世界中の様々な大災害に関して非常に危惧されているお方だという話を伺いました。
私も常にそういった心がけを忘れずに仕事に取り組んでいきたいなと思っています。いつの日かぜひお会いしてみたいです。
これから起業しようと思っている方へのメッセージ
――これから起業しようと思っている方へメッセージがあればお願いします。
何か起業しようと思っているけど中々タイミングが掴めないという方も多いと思います。
先の事は誰にも予想出来る事ではないですし、もちろん失敗する事もありますので、そういった不安が少しでもあるとどうしても最初の1歩を踏み出せなくなりがちです。
でも一歩踏み出してみないと何も分からないですし、何も変わらないと思いますので、怖がらずに勇気を持って最初の一歩踏み出して、自分で道を切り開いていこうという思いを持ってやっていく事が大切だと思います。
熊谷さんのフェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/takashi.p.kumagai
【スポンサードサーチ】
経営者新着
-
経営者
工業塗装
竹村幸夫さん
おすすめ情報