副業ブログで月収50万オーバーのサラリーマンブロガーへインタビュー
副業ブロガーとして月収50万円以上のブログ収入を得ているサラリーマンブロガーSazzo(サンツォ)さんにインタビュー。副業ブログのメリットやデメリット、副業ブログで稼ぐためのコツなどを教えていただきました。
そもそも副業ブログってなんですか?
「副業ブログ」とは、言葉そのままですが“ブログで副業収入を得ること”です。
無料ブログやWordPressなどのブログサービスを利用してブログを書き、そのブログにアフィリエイトなどの広告を貼り、広告収入を得ることですね。
副業ですので、会社を辞めずにプライベートな時間を利用してブログを書きます。
最近では働き方改革の一環として国が副業・兼業を推し進めようとしていますので、今後はどんどん副業でブログやアフィリエイトをやるひとが増えていくと思いますよ。
月にどのくらい副業収入がありますか?
わたしの場合は50万円~200万円とその月によって幅がありますが、平均するとサラリーマン給料の3~4倍くらいは稼いでいるでしょうか。
もちろんわたしも最初から稼げていたわけでなくて、副業ブログを2013年の夏にはじめてから最初の1年間くらいはほぼ無収入でした。
ただ1年を過ぎたころからブログが人気ランキングの上位の常連になり、検索にも引っ掛かるようになってきたので一気にブログのアクセスが増加してきたんです。
1年半後には月10万円、2年後には20万円、3年後には50万円…というようにブログ収入もどんどん増えていきました。
会社の給料以外に月50万円以上の副収入があると、会社に依存しなくても生きられるようになるので、経済的にはもちろんですが精神的にもすごく楽になるんですよね。
30万円くらいだと実質サラリーマンより苦しいです。税金もあるし、社会保険とかもあるし、なにより不安定なので意外と余裕がない。だから最低でも50万円くらい稼げるようになるのが理想だと思います。
副業ブログにデメリットはありますか?
やはり仕事をしながらブログを書くことになりますので、とにかく時間がないですよね。
最近わたしは3~4日に1本くらいしかブログ記事を書かないんですが、以前は毎日1本をノルマにしていたので、とにかくお風呂に入るときもトイレのなかでもご飯を食べながらでも、一日中ブログを書いていました。
まあわたしは文章を書くことが大好きなので苦ではなかったですけど…でも普通のひとだったら絶対に辛いですよね。
また、収入が得られるようになるまで時間がかかるというのもデメリットかもしれません。
前述のとおり、わたしもブログをはじめて1年間はほとんど副業収入は0円でしたし、平均的にも売上が安定して発生するようになるまでには、だいたい半年~1年間くらいは我慢が必要だと思います。
さらには収入が安定しないというのも大きなデメリットです。
どんなに稼いでいるブロガーでも、毎月おなじ金額が自動的に振り込まれてくるわけじゃありません。
明日急に副業収入がゼロになることも珍しくない世界ですからね。
逆に副業ブログのメリットはなんですか?
「副業」という視点で考えると、“サラリーマンとフリーランスのいいとこ取り”ができる点じゃないでしょうか。
前述のとおりブログ収入は不安定ですけど、その不安定な部分をサラリーマンの安定性が補ってくれます。
逆にサラリーマンでは得られない大きな収入を得られることもあります。
好きなことでお金を稼げているという満足感もありますし、なんでも自分のやりたい放題に自由にできるというのもサラリーマンにはないメリットですよね。
そこそこ稼げるようになれば、「会社なんていつでもやめてやる!」って思えるようになるので、会社に依存しない心の余裕が生まれます。
あとは、副業ブログには元手が(ほとんど)必要ないという点も大きなメリットです。
たとえば物販系のビジネスだと商品の仕入れが必要ですし、商品が売れ残ってしまったらそのコストは回収することができません。
他にもコンサルティング系のビジネスであれば物理的な時間が必要ですので、働き続けないと収入が途絶えてしまいます。
でも副業ブログならアクセスを集める仕組みさえ作ってしまえば(ブログ記事を書く時間はもちろん必要なものの)書いた記事をアップしておくだけで、何もしなくても不労所得的に収入を得続けることも可能です。
また副業ブログでは、企画・製作・数値分析・お金の管理から時間の管理まですべて一人でやらなくてはなりません。
しかしそれらの経験が自分自身を成長させ、結果的に本業である会社の仕事でも評価されるようになります。
ビジネスマンとして大きく成長できるというのも、副業で得られる意外な収穫だと思います。
副業ブログをはじめたキッカケは?
単純にお小遣いが欲しかったからですね。あと5万円、いや3万円だけでも自分の自由に使えるお金があればいいのに…って。
わたしの本業は企業のプロモーション(広告宣伝)担当なんですが、アフィリエイトの広告を出す側でもあります。
つまりアフィリエイターさんたちに報酬を支払う立場でもあるんですが、彼らが月に何十万円も何百万円も稼いでいるのをみて、「これ、自分にもできるんじゃね?」と。そう思ったのがキッカケです。
ちょうどその頃、小学校からの幼馴染と10年ぶりに再会して「なんか一緒にやらない?」っことでマネーハックに関するブログを立ち上げたんです。
結局その幼馴染とは途中でケンカ別れしちゃったんですが…私はそれ以降もいくつかのブログを立ち上げたり潰したりしながら今に至っています。
さきほども話しましたが、ひとつ目の副業ブログを立ち上げてから1年半後に月収10万円、3年後には50万円に到達しました。
いまでは7つのブログを切り盛りしながら(そのほとんどは放ったらかしですけど)月に100?150万円くらいを平均して稼いでいます。
副業ブログで50万円を稼ぐためのコツを教えてください!
ブログで副業収入を得ようというひとはたくさんいます。
でもそのなかで月1万円以上を稼げるようになるひとはほとんどいません。それどころか大多数のひとは始めの数週間でやめてしまいます。
副業でブログ収入を得るには時間がかかります。まったく収入が発生しないなか、何ヶ月も(場合によっては1年以上も)毎日コツコツ記事を書き続けなければなりません。
だからまずはこの“時の試練”に耐えられるか?耐える覚悟があるのか?というのが肝心です。逆に言うと、それができれば90%は成功したも同然なんですよね。
あとは筆者自身がブログを書くことを楽しんでいるか?です。
書くひとが楽しんでいない文章は読んでいる側もつまらないです。お金稼ぎだけが目的のブログもそのあざとさが必ず読者に伝わってしまいます。
大切なのは読者の悩みや欲求に真摯に向き合い、それを解決しようとする気持ちです。それを忘れないようにすることが、副業ブログで稼ぐ最も重要なポイントだと思います。
■インタビュイーの紹介|プロフィール
Sanzzo(サンツォ)
1976年、東京生まれ。企業のマーケティング担当のサラリーマンとして働くかたわら、複数のブログを運営する副業ブロガー。代表作にブログのアクセス改善や収益改善のノウハウを発信する「ブログ部」などがある。